彩々

         \2500
 今回のレクチャーノートは、新しく考えた物や、若い頃に考えた手品を、改案して書きました。
カードマジック中心で、少しセットの要る物や、混ざっている状態から、すぐ始めれる物まで、味のある手品をお楽しみ下さい。


○シンプル・メンタル
 お客さんに自由に選んでもらったカードだけ、裏の色が違う現象。
 自然な流れで演じる事が出来ます。何度も選択させる事はありません。

○パワフル・コレクター
 テーブルホップで演じてました。
 お客さんの「わー!」の後の「えっ…まさか…」感が有ります。

○トンネル・バニッシュ
 トンネル・バニッシュのマイバージョン。
 角度に強い消し方。

○知りえない場所
 選んでもらったカードが、何枚目にあるかを言い当てます。
 ある準備が要りますが、簡単に準備出来ます。

○A・K Evidence
 4枚のAと4枚のKが入れ替わる現象に、1工夫して“証明”しました。
 シンプル入れ替わり証明。

 今回もイラストを多く使って解説しています。

 あとがきに、それぞれの手品の考えた道筋や別案、感想等書いてます。





メール



back

TOP